先日、M1 Mac における R の環境構築についてお伝えしました。
本ブログでは Python 初級者向けに Google Colaboratory を推していますが、R も Google Colaboratory で実行することができます。
今回は Google Colaboratory で R を実行する方法をご紹介します。
Google Colaboratory で R を実行する方法
Google Colaboratory で R を実行するための手順は次の通りです。
まずは Google ドライブ上で Colaboratory のファイルを作成します。
Colaboratory のファイルは拡張子が「.ipynb」のファイルです。
「新規」ー「その他」ー「Google Colaboratory」と選択していくと作成できます。
「その他」の中に「Google Colaboratory」が無い場合は、「アプリを追加」から「Google Colaboratory」を追加してください。
次に、作成した Colaboratory のファイルをダウンロードします。
作成されたファイルを右クリックすると表示されるメニューの中に「ダウンロード」があります。
続いて、ダウンロードしたファイルをテキストエディタで開きます。
テキストエディタで開くと、こんな感じになっています。
「kernelspec」という項目を探して、その中に「name」と「display_name」という項目を見つけます。
「name」は「python3」→「ir」に、
「display_name」は「Python 3」→「R」に変更して、保存してください。
変更後はこんな感じになります。
最後に、編集したフィアルを Google ドライブにアップロードして完了です。
Google ドライブにも同じ名前のファイルがあるので、置き換えてもらっても、名前を変えてアップロードしてもらっても、どちらでも構いません。
アップロードしたファイルを Google ドライブ上で開き、コードブロックを追加して「version」と書いて実行してみてください。
下記のように表示されれば、R を実行できる状態になっています。
もっと簡単な方法。。。
Google Colaboratory で R を実行する方法をご紹介しましたが、もう一つ、もっと簡単な方法があります。
私が R を実行できるようにしたファイルをコピーしてしまえば、そのまま R が実行できます。
ということで、ダウンロードして、編集して、アップロードするなんて面倒だ!という人は、下記リンクからアクセスして、「ファイル」メニューの「ドライブにコピーを保存」を選んで、ご自身のアカウントの Google ドライブにコピーしてご利用ください。
おわりに
今回は、
Google Colaboratory で R を実行する方法
をご紹介しました。
環境構築が不要ですし、Windows PC、Mac、スマホ、どの端末からでも利用できるので、Python、Rをこれから始める方には Google Colaboratory はオススメです。
以上です。
コメント